低コストダンベルつくる方法。ペットボトル+荷締めベルト+水

2019/05/04

ライフハック

t f B! P L
やあ、キレたKだ。
2Lペットボトル+荷締めベルト+水で
ダンベルっぽいヤツつくって
適度な運動しているので報告する。

■まずはじめに言いたいのは、

筋肉つけるつもりならパワーブロックとか
ウェイト重いヤツ使った方がいい。もしくはジム行く。
高負荷筋肉破壊⇒超回復が王道。
超回復休みをとらなかったり、
方法間違えたりすると体壊すだけなので注意。

「パワーブロック」筋トレ初心者にこそウェイトが必要

そしてこの記事は筋トレでなく「適度な運動」の話や。
通常想定される使用方法ではないので
ペットボトルが壊れてケガしたり
部屋が水浸しになってもなかない。
ボクはわるくない。
厳しい自己責任の世界やで!!

■ペットボトルダンベル

私はキリンのアルカリイオン水をよく飲むので
空のペットボトルがいくらでも手に入る。
それに水道水を入れて荷締めベルトでまとめれば
ダンベルがわりになる。
ショルダープレス、シュラッグ、デッドリフト、スクワット
を軽い負荷で、適度に運動できる。



4本まとめてわっかつくって頭に引っ掛けて首の運動したり。
首は痛めやすいので重量注意。
軽いウェイトで適度な運動がワイの中で流行中や。

わっかはずして上げ下ろししたり。

荷締めベルトは引越し時マットレスを3つ折りするのに

●利点
・朝の体操程度の軽負荷に使える
・廃棄できるので引越し荷物にならず、再構成可能
・ウェイト増減可能
・[荷締めベルト+ペットボトル+水道水]でつくれる低コスト

●欠点
・大きさと重量バランスによりやりづらい種目がある。
・重量変更に少し時間を要する

■水のかわりに

より重いモノ入れれば重くできるが
壊れたときのリスクを考えるとオススメできない。
どの程度で壊れるのかは使い始めたばかりなので不明。
模索中。ある程度の期間壊れなかったら
壊れる前に定期的に交換すればいいと思っている。

パワーブロック使ってた時は両手の
小指、薬指、中指のつけねにまめできてた。
パワーブロック断捨離して今はおててツルッツルやで。
ワイはムリない程度の運動でええわ。

■デスクワークするなら

デッドリフトで腰回りすごく鍛えるけどな。
腰痛くなったらイヤだから。
人体はおそらく長時間座れるようにはできてない。
座るってのは腰に高負荷かかる。

立った状態の腰負荷を100%とすると、
横になると25%、座ると150%や。

腰を痛める前に鍛えるのよ。
「腰が疲れるなあ」程度のところで鍛えて予防。
痛めたあとだと厳しい。難易度高くなる。

■すわらなければいいと思うよ

まあそもそも長時間すわらなければいいのだがな。
ワイは今もこの記事スタンディングデスクで
立ちっぱでパソコン入力している。( ・´ー・`)どや
ワイの部屋にイスはない。
かわりにマットレスに短時間腰掛けたり
壁によりかかることはある。

立ち作業も完全に立ち作業じゃなくて、
壁を背にしてずっとよりかかっている。
前(机)に後ろ(壁)に。
壁はそのままだと材料削れて
壁が汚れるので用紙を貼りつけて
直接はふれないようにしている。
直接壁にふれると積み重ねでこうなる。
なにか挟まないと壁削れる。
あと立作業用マットで足の疲労緩和必須。
シューズは今のところ使ってない。

室内はスリッパ、マット上素足。
ワイはリープチェア分解したとき
座面背面クッション残してそれ使用で今のところ十分。
立作業なれてっしー。

座り作業は腰が痛くて、
立作業にしたら今度は足が痛くなる罠に注意。
ホントになれるまでいつでも戻れる状態を保持。
スタンディングデスク挑戦挫折とかあると思う。
すわるのに慣れていたらむずかしい。
朝起きて夜寝るまでたちっぱでも全然平気なら
イス断捨離してもいいと思うよ。

無論、座り作業も立ち作業も適度に休憩をはさんで
長時間同じ姿勢をとらないのは当然の事。

■あとがき

話それたがとりあえず
軽い運動できる程度のウェイトは
[荷締めベルト+ペットボトル+水]
で低コストで準備できると。
ペットボトルライフハックや。
マンガ「孤高の人」おもろいで。
ワイの嗜好からは少しそれとるけどな。

ブログ アーカイブ

ラベル

このブログを検索

スポンサーリンク

自己紹介

機械メーカー総合職正社員10年勤務後退職。 エクセルVBAプログラム歴 5年。 LibreOffice(無料)でVBAマクロ検証。
■Fortniteクエスト攻略動画■
■Twitter■
⇒詳細プロフィールを表示

QooQ